天津TSUTAYABookStoreで日本食品フェア開催
♦♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦
一時帰国2週前から買いだめしちゃう。家に荷物が届きだすとうちの家では僕が帰ってくることがわかるらしいっす。総合ネットショッピングの【楽天】 お買い物はこちらから・・・つなぐ際にはVPNが必要ですのでご注意ください
♦♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦
天津仁恒伊勢丹地下2階にあるTSUTAYABookStoreにて、日本食品フェアが開催されました。書店でなんでイベントをやるの?とよく聞かれますが、TSUTAYABookStoreでは本だけでなく、日用品、雑貨、食品、洋服、カフェなどもあり一つのエンターテイメントスペースとしてここに来たらあたらしいライフスタイルの発見があるんじゃないかな?というコンセプトで運営しています。
TSUTAYABookStoreは全国展開中
現在蔦屋書店、TSUTAYABookStoreは現在中国に9都市10店舗を展開中。
テーマ:日本を彩る日本のお菓子
ゼロコロナが続く中国ではまだまだ日本への渡航はかないません。そこで今回日本貿易機構(通称:JETRO)が日本食品販路拡大と中国人消費者に対する日本への興味喚起を目的として、伊勢丹にあるTSUTAYABookStore(通称:TBS)で実施しました。
会場:天津仁恒伊勢丹B2階_TSUTAYABookStore
時間:10月28日~11月1日 10:00~21:30
日本のお菓子がたくさん
日本をイメージしたやぐら風のブースで制作
子供が大好きなお菓子がたくさん。
北は北海道、南は九州とお菓子ラインナップがすごく、中国人消費者の人たちにたくさん紹介できました
ウルトラマンショーもやってます
やはり中国でもウルトラマンは大人気。週末に1日3回のショー。その時の子供の騒ぎっぷりは最高。1Fではウルトラマンの展示やグッズ販売などもあり、週末は子供連れの家族がたくさん来場しています。こちらの方は11月も実施するという事です
♦♦♦♦♦♦♦♦
イベント業務なら上海WINGにお任せ!
展示会、ショッピングモール内、イベントなど中国国内20年の実績と経験
イベント企画、実施管理などを請け負います。まずはお問い合わせください
『ブログ村』サイトのランキングに参加してます!
クリックするとランキングが上がります!
ランキングが上がることでこのブログと加盟店のお店の宣伝に繋がります
宜しくお願いします
ブログランキングに参加中
クリックをお願いいたします

最新の投稿

