最近お勧め中華料理~蒸海鮮鍋編

#お勧め海鮮鍋

駐在員接待中華料理

♦♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦

一時帰国2週前から買いだめしちゃう。家に荷物が届きだすとうちの家では僕が帰ってくることがわかるらしいっす。総合ネットショッピングの【楽天】 お買い物はこちらから・・・つなぐ際にはVPNが必要ですのでご注意ください

#総合ネットショッピングショッピングならここをクリック

今回はTポイント加盟店とは関係ないですが、上海で中華をいくなら!という事で、最近僕がハマっている蒸海鮮鍋をご紹介します。最近上海では結構いろんなところで見るのがこの蒸海鮮鍋。でも今日は街中で2次会にも行きやすくて、コスパもいいお店を紹介します。場所は仙霞路×威寧路と安龍路の間にある【象山蒸気海鮮】ココ最高です。

店に入るとこの海鮮の水槽がならんでます。注文はここにおりて、500g、1個とかを店員と話をして注文。もちろん中国語なので、前もって勉強していくか?日本語出来る中国人のお友達と一緒に行ってください。看板には新鮮でなかったら、キャンセルOKというのがなかなかインパクトあっていいっすよ。絶対新鮮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

席に通されるとこんな感じのテーブル

左の写真は蒸鍋の全体写真。この上に食材を置いたら、上の透明の蓋が自動的に降りてきます。設定した時間がきたらこの透明の蓋が上がって食べれます。ちなみにこの鍋の下には少量の鶏肉と雑穀米が入っていて、海鮮蒸しからでるダシで作られるお粥が最後の〆として食べられて美味しい!

 

 

 

 

 

 

 

注文の前に・・・

中華料理店に食べに行くときのいい処、必須アイテム

焼酎&氷!そしてウェットティッシュ

あと使い捨てコップを持っていくと更によし。

 

 

 

 

 

 

 

さあ前菜とビールが来たのでさあ乾杯

鉄板の前菜(クラゲ、きくらげ、キュウリ)これはどの店行っても美味しいっす

 

 

 

 

 

 

 

さあ海鮮食材が来る前にタレを調合

ここのオススメはセロリのみじん切りがあるので、香菜、ネギ、青唐辛子の酢漬けにこのセロリのみじん切りは香、触感共にアップして美味しいです。薬味系は何度も取りに行くのが面倒なので、タレ以外に別皿でもっていくのがお勧め

まずはエビ&牡蠣&ハマグリの豪華ラインナップ

店員さんが言うにはまずはこの3種類でしっかりとダシを出しましょう!ってことで、もういつもこの順番だし、この注文しかしてないような気がしますが、最高です。牡蠣は1個15元なので、一人2個を目途に注文。足りない場合は再注文しましょう

 

 

 

 

 

次もアサリ、お勧めはタコ

 

 

 

 

 

この後野菜を蒸して、それらをつまみに焼酎がなくなるまで飲んでしまい最後の方は写真も撮るのを忘れちゃいました。〆のお粥は本当にダシがたっぷりで美味しかったです。ここは場所的にも日本人が多い場所なので安心して入ってこれます。ちなみにこれだけ頼んで、お酒代も入れても800元。なかなかコストパフォーマンスが良かったです。これから上海ガニの季節でもあるので、このお店はお勧めです。中国人の友人など食事会には最適です。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

【店舗情報】

店名:象山蒸気海鮮

住所:仙霞路762号(×威寧路)

電話:17301851139(中国語のみ)

※18:00以降は店に行ってからじゃないと席が取れません

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

『ブログ村』サイトのランキングに参加してます!

クリックするとランキングが上がります!ランキングが上がることでこのブログと加盟店のお店の宣伝に繋がりますクリック宜しくお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

中国でも日本のTポイントが貯まる - にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

上海でも日本のTポイントが貯まります

上海や上海近郊地域のスーパー、日本料理店、ゴルフ予約、国内旅行手配、引っ越しなどで

Tポイントが貯まりますご利用ください

まずは使えるお店をチェック

https://t-pointchina.com/

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

無料で読める漫画がたくさん!話題の新作から、懐かしい漫画が検索可能

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

映画、ドラマ、アニメ、人気お笑い番組も多数見れます。YouTubeで見れないものはコチラから・・・つなぐ際にはVPNが必要ですのでご注意ください




♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

副業系はこちらのサイト!デザイン委託ならここが最適
自分でブログを作るならまずはサーバーとURL取得、安心のこちらで


♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

中国に居ながらも日本株の売買に・・・


 

 

 

Tポイントでは、ゴルフ予約代行、コンペ企画などを無料で行います。日時、場所、人数などを頂けましたら希望に送金額のゴルフ場をご案内!送迎バスなどの手配も可能!、少人数からのご予約承ります。まずはお問い合わせください にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村