上海留学ガイドブックVol.3


海外赴任・転勤ランキング


海辺の暮らしランキング

 

♦♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦

一時帰国2週前から買いだめしちゃう。家に荷物が届きだすとうちの家では僕が帰ってくることがわかるらしいっす。総合ネットショッピングの【楽天】 お買い物はこちらから・・・つなぐ際にはVPNが必要ですのでご注意ください

#総合ネットショッピングショッピングならここをクリック

♦♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦


前々回は留学事前準備(日本での準備)から中国上陸、隔離生活、隔離中に準備しておく事

前回は隔離後の校内手続、宿舎又は寮の探し方、SIMカードの購入をご紹介しました

今回は下記の内容をご紹介します

7:銀行口座の作り方

8:ビザから居留許可証の変更方法

9:居留許可証の更新方法



銀行口座の作り方

居留許可証が出来てから銀行の口座を作れます

持っていくもの

・パスポート
・居留許可証
・学生証
・学籍证明
・中国の電話番号

有名な銀行

・中国銀行

・中国工商銀行

・中国招商銀行

・中国交通銀行

などが有名です。他にもたくさんありますが、この辺りが無難です

銀行で来店理由を聞かれることがあります。

その場合は口座を開設したいというと窓口に案内してもらえます。

開設する際は現金を少し持って行きましょう。



海外赴任・転勤ランキング

居留書申請

中国入国前に申請したビザが切れる前に居留許可証への変更しましょう

必要な資料

1:保険800元

・サイト: https://www.lxbx.net

・PDF版の購入証明証をダウンドーロ

2:境外人员临时住宿登记表 (住民登録)

・寮に住んでいる方:入居時に先生から貰えます
・校外に住んでいる方: パスポートとマンションの契約書を持って近くの交番 (派出所) で手続き

3:健康检查记录 (身体検査)

・公式サイト/WeChat公众号で予約をします。
・サイト: http://online.shhg12360.cn/sithc
・公众号: 上海国际旅行卫生保健中心
・電話番号: 021-62688851

持っていくもの

  □ 証明写真 4枚 (サイズ: 2寸)
□ 录取通知书 または返校证明
□ パスポート原本とコピー
□ 解除隔离证明原本とコピー
□ 知情同意书原本とコピー
□ 費用 (600元あると安全です)



必要な資料

4:学籍证明: ehallにて申請

・中国語版・英語版で申請できます。
・費用5元
・第一教学楼の1階の機械からプリントアウト可能

5:录取通知书の原本とコピー

6.:JW201またはJW202

7:パスポート

8:学生ビザ

9:証明写真

10:外国籍学生办证申请函: ehallにて申請

・1〜2の資料が揃ったら申請できます。
・申請が通ったらメールが届きます。
・届いたらISOの事務所 (外国留学生工作处106室)まで取りに行きましょう!

11:費用800元~850元

この機械から学籍证明をプリントアウトできます。第一教学楼の1階にあります

 

 

 

 

 

 

注意事項

証明写真を忘れてしまった場合、学校付近 (大学路)で証明写真を撮れる

お店がいくつかあるので焦らなくても大丈夫です

資料は念の為いくつかコピーをしておくと安全です

資料の準備ができたら入境管理局に行きます!事前に予約をしておくとスムーズに進められます。



順序

1:資料の準備
2:電話で予約をする。(電話番号: 12367)
・午前中はなかなか繋がらないので、午後電話するのがお勧めです。(17時前まで)
・予約したい日程、パスポート番号、予約したい出入国管理局の場所を聞かれます。
3:予約した日に上海公安局出入境管理局に行く。
4:1週間~2週間程でパスポートを受け取れます!

場所

1:上海公安局出入境管理局

・アドレス: 上海市浦东新区民生路1500号

・電話番号:021‐28951900

2:上海市出入境管理局(杨浦受理点)

※大学が違うと管理局が違う場合があるので、大学で聞きましょう

・アドレス: 上海市杨浦区淞沪路605号

・電話番号: 021‐28951900

・居留許可証の更新はこでできます

公式サイト: https://gaj.sh.gov.cn/crj/homeZ



居留書の更新方法

毎年9月(新学期)に居留許可証の更新が必要

必要な書類

1:パスポート
2:境外人员临时住宿登记表 (住宿登録表)
3:保険購入証明書のコピー(毎年新しい保険が購入が必要)
4:パスポート・ビザ・入国スタンプが載っているページと境外人员临时住宿登记表のコピー
5:外国籍学生办证申请函
6:費用: 815元  ※証明写真は持って行かなくて大丈夫です!

順序

1:資料の準備
2:外国籍学生办证申请函の申請
・新学期の注册が完了したらehallで申請可能です。
3:移民局に電話で予約をする (電話番号: 12367)
4:予約した日に移民局に行く
・杨浦区の出入境管理局は学校から徒歩20分です。
5:申請をして、パスポートを預ける
・料金は後日受け取りの時に払います。
・大体1-2週間すると、更新完了します。
・更新完了後は移民局に直接取りに行くか、家まで料金着払いで送ってもらうか選択できます。

という感じでご紹介してきました。



次回のご紹介内容

1:中国・学校必須アプリ
2:教室の探し方
3:持ち物リスト などをご紹介していきます。閲覧有難うございました

上海でも日本のTポイントが貯まります

上海や上海近郊地域のスーパー、日本料理店、ゴルフ予約、国内旅行手配、引っ越しなどで

Tポイントが貯まりますご利用ください

まずは使えるお店をチェック

https://t-pointchina.com/



ゴルフ予約受付中

Tポイントではゴルフ予約受付中!上海、上海近郊、中国国内のゴルフ場の予約ができます。

コンペなどのお問い合わせも受け付けております。

まずはQRコードスキャンしてWechatにてお問い合わせください


ゴルフランキング

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

『ブログ村』サイトのランキングに参加してます!

クリックするとランキングが上がります!ランキングが上がることでこのブログと加盟店のお店の宣伝に繋がります

宜しくお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

ブログランキングに参加中

クリックをお願いいたします

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦



♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村


 

 

 

Tポイントでは、ゴルフ予約代行、コンペ企画などを無料で行います。日時、場所、人数などを頂けましたら希望に送金額のゴルフ場をご案内!送迎バスなどの手配も可能!、少人数からのご予約承ります。まずはお問い合わせください にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村